プラグインの検証やバージョン検証など本番環境では不安があるものを安全・すぐに試せるローカル環境を厳選しておすすめしてます!両方とも無料で今すぐに試せるローカル環境なのでぜひ参考にしてみてください。
このページの目次
なぜこの2つなのか?

僕が今回ご紹介するローカル環境構築ソフトはたった2つだけです。なぜ数ある中からこの2つなのかと言うと共通して操作がある程度簡単であること、WindowsとMacどちらとも対応していること、最後に無料であることです。
余計な機能がなくシンプルにまとまっているソフトなので初心者からプロの開発者まで誰にでもおすすめ出来る内容となっています。
ローカル環境構築ソフトは複数入れるべき?
おすすめは2つあると書きましたが、インストールするローカル環境は1つだけで大丈夫です。以下に比較表を書いていますのでそちらを元にご自分の環境にあっている方を使いましょう!
僕がおすすめするローカル環境2つ

僕がおすすめするローカル環境は「MAMP」と「Local by Flywheel」です。両方とも特徴が異なりますので5つの着目点に分けて比較表にしました。
MAMP | Local by Flywheel | |
WordPressのインストール作業 | 必要 | 不要 |
WordPress以外のCMS | 対応 | 非対応 |
複数サイトの管理 | 自分で行う | ソフトで行なってくれる |
データベース知識 | 必要 | 不要 |
webサーバーの種類 | Apache、Nginx | Apache、Nginx |
「Local by Flywheel」はソフト導入からWordPressのサイト作成までボタンクリックだけで行うことが出来るので、初心者の方におすすめです。
「MAMP」は基本的にWordPressのインストール作業など全て自分で行う必要があります。ただし、WordPress以外のCMSが使用出来るので将来的にWordPress以外のCMSやフレームワークなどをインストールしたいのであればこちらがおすすめです。
それぞれの特徴をまとめてみたのでこっちの方が今の自分にあっているなーと言う方を選びましょう。またソフトのインストールからWordPressのサイト公開まで全ての工程を1から画像を使って解説もしているので合わせてチェックしてみてくださいね!
Local by Flywheelの特徴

Local by Flywheelは2017年に誕生した新しいローカル環境構築ソフトです。WordPress専用のローカル環境なのでソフトのインストールからWordPressのサイト公開まで難しい操作や設定は一切必要なく、すぐにサイトを立ち上げることが出来ます。
また複数サイトの管理も非常に簡単で全てLocal by Flywheelのソフト内(画面内)で完結出来ます。
MAMPの特徴

MAMPは2006年と古くからあるローカル環境構築ソフトです。以前はMacだけのソフトでしたが、最近はWindowsでも使用出来る様になりました。MAMPはWordPress専用ではないのでLocal by Flywheelに比べると自由度が高いことが特徴と言えます。
またリリースされてから10年以上立っているためインターネット上に公開されている情報もとても多いです。
まとめ
WordPressに使えるローカル環境構築ソフトを2選おすすめさせていただきました!それぞれメリット・デメリットはありますが、現状この2つのソフトがあれば十分に検証を行うことが出来ると思います。ご自分の環境にあっている方を選んで活用してみましょう!