ムームードメインで独自ドメインを取得したらカラフルボックスのネームサーバーを設定しましょう。これを行うことで独自ドメインとカラフルボックスのサーバーを紐づけることが出来ます。
このページの目次
ムームードメインにログインしよう
まずはムームードメインにログインしましょう。右上のログインから行なっていきます。
1.「ログイン」をクリックします。

2.「ムームーID」、「パスワード」を入力します。

3.「ログインをする」をクリックします。

ネームサーバーをカラフルボックスのものに変更する
ログイン出来たら早速ネームサーバーを変更していきます。複数ドメインを取得してる方はドメイン名に注意しながら変更しましょう。
1.「ネームサーバー設定変更」をクリックします。

2.変更したいドメインの「ネームサーバー設定変更」をクリックします。

3.「GMOペパボ以外のネームサーバーを使用する」をクリックします。

4.ネームサーバーに以下の内容を入力します。
ネームサーバー1 | ns1.cbsv.jp |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.cbsv.jp |
ネームサーバー3 | 空白 |
ネームサーバー4 | 空白 |
ネームサーバー5 | 空白 |
ネームサーバー6 | 空白 |
5.「ネームサーバー設定変更」をクリックします。

6.「OK」をクリックします。

これでネームサーバーの変更が完了しました。変更が反映されるまでに数日かかる場合もありますのでなるべく早めにこの作業を終わらせておきましょう。
これからカラフルボックスにドメインを追加する場合は、
の「カラフルボックスで独自ドメインの設定をする」というところから作業しましょう!
ネームサーバーを変更する際の注意点

ドメインのネームサーバーを変更すると完全に反映されるまでに最大2日間かかる場合があります。僕の体感だと数十分から数時間が多いです。なのでネームーサーバー設定をしてから数時間おいてサイトにアクセスしてみましょう。
またよくあるミスとしてネームサーバーを手入力した場合、スペルミスをする可能性があるのでコピペするようにしましょう。
またコピペを行なった際も必ず前後にスペースが入っていないか、コピーを忘れて同じ値を2つ貼りつけてないことを確認しましょう。
ここで間違ってしまうと改めて入力してからまた数時間待たないといけないのでかなり時間をロスしてしまいます。
まとめ
ムームードメインで取得したドメインにカラフルボックスのネームサーバーを設定をする方法をご紹介しました。簡単な作業ですが、これを忘れてしまうとドメインとサーバーが紐づかないので注意しましょう。