
ConoHa WINGでアカウント登録は終わったけど次に独自ドメインを設定する書いてあったけどいまいち方法が分からない。
この記事ではそんな疑問を解決します。独自ドメインの設定に関してConoHa WINGのコントロールパネルで設定する作業とドメインサービスのコントロールパネルから設定する作業の2つがあり最初は少しわかりづらいです。
そこで当記事では工程ごとに画像を使ってご紹介していますので初めて独自ドメインを設定する方でも安心して独自ドメインを設定できます!
このページの目次
ConoHa WINGに独自ドメインを設定する方法
ConoHa WING に独自ドメインが適用されるまでに必要な作業の流れは
作業の流れ(全体で15分前後)
- ドメインサービスのコントロールパネルで作業
- ConoHa WINGのコントロールパネルで作業
こんな感じの流れになります。難しい作業はありませんが、コピペをミスってしまうと反映までに時間が再度かかってしまうのでそこだけ注意しましょう。
独自ドメインは取得しましたか?
独自ドメインをまだ取得していない方はこちらの記事でムームードメイン
とお名前.com
を使った取得方法を書いていますのでこちらを参考に取得してください。
お名前.comの独自ドメインの取得方法はこちら
ムームードメインの独自ドメインの取得方法はこちら
ドメインサービスのコントロールパネルで設定
まずはドメインサービスのコントロールパネルで設定を行なって行きます。
ドメインサービスによってコントロールパネルが異なるので上記でもご紹介したお名前.comとムームードメインで解説して行きます。ムームードメインで設定する方法は少し下にあります。(クリックでジャンプ出来ます。)
ここから方法が分かれます!

お名前.comで設定する方法
1お名前.comにアクセスし画面右上の「お名前.com Navi ログイン」をクリックします。

2「お名前ID」と「パスワード」を入力します。

お名前IDが分からない場合はドメインを登録した時のメールを確認してみましょう。例えばドメインを取得した時に送信される「[お名前.com]ドメイン登録 完了通知」に記載があります。こちらをコピーして検索してみてください!
3「ログイン」をクリックします。

4「ドメイン設定」をクリックします。

5「ネームサーバーの設定」までスクロールし「ネームサーバーの変更」をクリックします。

6設定するドメインにチェックをつけます。

複数のドメインを持っている場合、他のドメインにチェックがついていないか、チェックをいれたドメインが誤っていないかを確認しましょう。間違うと他のドメインを設定しているサイトが繋がらなくなります。
7「他のネームサーバーを利用」をクリックします。

8「1プライマリネームサーバー」、「2セカンダリネームサーバー」にそれぞれ以下の値をいれます。

手打ちするとタイプミスが起きるのでコピペしましょう!またコピペ後に数字の前後にスペースが入っていないかを確認しましょう。
プライマリネームサーバー | ns-a1.conoha.io |
---|---|
セカンダリネームサーバー | ns-a2.conoha.io |
9「確認画面へ進む」をクリックします。

10入力内容を確認し、「設定する」をクリックします。

完了画面が出たら完了なのでConoHa WINGのコントロールパネルで設定へ進みます。
ムームードメインで設定する方法
1ムームードメインにアクセスします。

2「ログイン」をクリックします。

3「ムームーID(メールアドレス)」、「パスワード」をそれぞれ入力します。

4「ログイン」するをクリックします。

5ドメイン一覧より設定ドメイン名をクリックします。

6「ネームサーバ設定変更」までスクロールし「ネームサーバ設定変更」をクリックします。

7「GMOペパボ以外 のネームサーバを使用する」をクリックします。

8「ネームサーバ1」、「ネームサーバ2」にそれぞれ以下を入力します。
ネームサーバ1 | ns-a1.conoha.io |
---|---|
ネームサーバ2 | ns-a2.conoha.io |
9少し下にスクロールし「ネームサーバ設定変更」をクリックします。

10「OK」をクリックします。

完了画面が出たらドメイン側の設定は終わりなので次に進みます。
ConoHa WINGのコントロールパネルで設定
ここからConoHa WING のコントロールパネルにログインし設定していきます。
もう少しだよ!

1ConoHa WINGにアクセスします。

1画面右上の「ログイン」をクリックします。

1「メールアドレス」、「パスワード」を入力します。

1「ログイン」をクリックします。

1左サイドバーの「サーバー管理」をクリックします。

1「ドメイン」をクリックします。

1「+ドメイン」をクリックします。

1以下の内容を入力します。

ドメイン追加 | 新規ドメインを追加 |
---|---|
ドメイン名を入力してください | 取得したドメインを入力(例:wp-fan.xyz) |
無料独自SSL | 利用する(利用するを選択するとサイトのセキュリティが向上します。) |
1「保存」をクリックします。

これで設定が完了です。保存直後はSSL設定がまだ完了していないので10分程度おきましょう。そうすると「設定中」から「利用中」にかわりますのでSSLが有効になります。

まとめ
ConoHa WINGに独自ドメインを設定する方法をご紹介しました。この作業はサイトのURLにも影響するのでとても大事な作業です。ドメインの反映にも時間がかかります。なのでサーバーを借りたらすぐに終わらせてしまいましょう。