カラフルボックスってクーポンやプロモーションコードのような割引はあるの?

この記事ではカラフルボックスを利用するのに忘れてはいけないプロモーションコード(クーポン)を確認する方法と適用する方法を画像付きでご紹介しています。
こちらのプロモーションコード(クーポン)を使うことで10%OFFで利用できるので普通でもコスパが良いカラフルボックスをさらにお得に利用することが出来ます。
このページの目次
プロモーションコードを確認する
プロモーションコードは公式サイトの上部から確認出来ます。期間限定になっているので表示されている場合は絶対に見逃さないようにしましょう!
上記のキャンペーンは終了しました。2019年12月31日まで使える新しいクーポンコードが発行されたのでこちらで紹介しています。
2019年12月31日まで使えるプロモーションコード1.カラフルボックスにアクセスします。
2.画面上部に表示されているリンクをクリックします。※今回のプロモーション内容はサーバー取得時に使うものとドメインに使うもので別れているので「サーバー取得」を例に行なっていきます。

3.プロモーションコード(クーポンコード)の下に英数字のコードが表示されているのでコピーしましょう。

2019年12月31日まで使えるプロモーションコード
カラフルボックスさんにご連絡いただき新しいプロモーションコードをいただきました。以下のコードで10%OFFで使うことが出来ます。
7DFYDRV5
プロモーションコードを適用する
プロモーションコードを入力するにはカラフルボックの管理画面にログインして入力します。事前に会員登録を行う必要があるのでまだ終わっていない方は済ませておきましょう。
1.カラフルボックスにアクセスします。
2.画面右上の「ログイン」をクリックします。

3.IDとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。

4.ログインできたら一番下までスクロールし「登録サービス→「該当のアカウント」をクリックします。
5.左サイドバーの「アクション」→「アップグレード/ダウングレード」をクリックします。

6.プランを選択し「製品を選択」をクリックします。
※ここでは個人的におすすめな「BOX1の12ヶ月プラン」を選びました。
7.プロモーションコードに先ほどコピーしたコードを貼り付けて「コードの認証」をクリックします。

8.コードの内容が反映されていることを確認します。

9.支払い方法を選択します。
10.「クリックして続行」をクリックします。

11.注文が完了しました。メール「[カラフルボックス]ご注文受付完了のお知らせ」が届いていることを確認しましょう。ここからは銀行振込とクレジットカードで内容が変わります。
12.「請求書#〇〇」をクリックします。

最終的な料金が表示されます。ここで必ずコードが適用されていることを確認しましょう。

13.表示されている内容に問題がなければ、「お支払いはこちら」をクリックします。

14.使用するクレジットカードの内容を入力し、「注文を確定する」をクリックします。

お支払い済みと表示されれば決済完了になります。印刷や請求書が必要な場合は画面下部にある「印刷」や「ダウンロード」があるので状況に応じてクリックしましょう。

まとめ
期間限定とはいえ10%OFFで利用できるのはかなり大きいので今カラフルボックスの利用を考えている方は必ず適用しましょう!